
サイクリスト・トレーニング・バイブル(第4版)の日本語版です。原書:The Cyclist's Training Bibleも持っていて、翻訳しながら読んでいましたが、面倒なので日本語訳されるというのはとても嬉しいニュースでした。
この本の著者、ジョー・フリールはアメリカを代表するサイクリングコーチで、実績ある氏の手によるこの本は、サイクリストのセルフコーチングにおける最高の教本とされ、初版から版を重ね、その名の通り「バイブル」として世界的ベストセラーとなっているそうです。
内容は、具体的なトレーニングメニューは勿論のこと、トレーニングに対する心構えや、日常生活における取り組み方、運動生理学、筋力トレーニング、ストレッチ、回復の方法などが幅広く、詳細に解説されています。

レースなどを目的とした、いわゆるシリアスサイクリストのための参考書という面が強いのですが、ホビーサイクリストでありながら、出来れば速く、楽に走れるようになりたい私にも、参考になる部分は多いです。
450ページ超のボリュームのある書籍ですが、とても読みやすい内容となっており、原書よりもコンパクトなので、通勤中に電車の中で読むのにもいいかも知れません(私は本当は自転車通勤したいのですが・・・)。

この本に先駆けて日本語化されたパワー トレーニング バイブル(原題:Training and Racing with a Power Meter)も発売された当初に買いましたが、こちらはほぼパワーメーターが必須の内容となっていますので、サイクリスト・トレーニング・バイブルの方が間口は広いと思われます。
どちらも世界的に有名な良書なので、より早く、強くなりたいというサイクリストの方は日本語訳されたこの期に読んで見ては如何でしょうか?